2012年11月09日

キングソフト インターネットセキュリティ2013【※非推奨】

http://www.kingsoft.jp/

無料の総合セキュリティソフト。

ダウンロード時はインターネットセキュリティ
となっているが、アンチウイルスとシステム
ディフェンダーという2つがインストールされる。

システムディフェンダーは履歴や不要ファイルの
削除、システムの最適化や起動の高速化などの
ツールがひとまとまりになっている。

インストールが高速だったり、インターフェース
も見た目にわかりやすく初心者でも使いやすい
内容になっているのはいいのだが、しかし
肝心のウイルス検出率は高くない。

2013版からクラウド型となっているが、
検出率が高くなったというわけでもない。

それに加え、伺かのプラグインやdllなどを
昔からよく誤検知していたが、現在でも
その点は改善されていない。
(httpc.dll、mako.dll、enumfont.dllなど
を誤検知)

伺か的セキュリティとしては非推奨の
セキュリティソフトとしたい。
posted by ミヤノ at 19:22| Comment(0) | 無料総合セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

クラウドを選ぶべき?

こんにちは、ミヤノです。
なかなか華がないブログですみません…

さて今日はクラウド型のセキュリティソフト
についてお話します。


最近のいくつかのセキュリティソフトの
名前には「クラウド」という文字が
入っているものがあります。

クラウドって言葉、最近よく耳にするし、
なんとかファンタジーでも主人公だったし
やっぱりエライのかなぁ、と思われても
無理ないかと思います。

この『クラウド』が何を意味している
かというと、インターネット上に
データを置いておくサービスのことを
言います。

そうです、この「クラウド」と付いた
セキュリティソフトはウイルスを見つける
ためのパターンファイルというものを
今使っている自分のパソコン上ではなく、
ネットワークのサーバー上に置いてるんです。

じゃあそれに何のメリットがあるのかというと…
ウイルスを見つけるためのファイルの更新・
ダウンロードをしなくても、スキャンした
時に常に最新の情報が得られるところです。

さらにそのパターンファイルをPC上に
置かないため、消費するメモリ量が少なく
結果、動作が軽快なものが多いです。


…しかし、このクラウド型にもデメリット
はあります。データがネットワーク上に
あるため、インターネットに繋いでいない
状態だとウイルスを検知できない場合が
あるんです。

パソコンをネットワークに繋ぎっぱなしに
せず、USBメモリや外付けHDDなんかを接続して
よくデータをやり取りするという人には
このクラウド型は不向きかもしれません。

「クラウド」という文字があった場合、
この辺を考えてみて、自分の使い方に
あってるかどうか判断するといいと思います。

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

PS.なんてことを書いてると、クラウド型の
ゴーストってあったらいいですよn…
うそですなんでもありません
ラベル:クラウド
posted by ミヤノ at 14:11| Comment(0) | 伺か的セキュリティ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月07日

コモド インターネット・セキュリティ

http://www.comodo.com/home/download/download.php?prod=cis

日本語化の手順
http://freesoft-100.com/security/comodo-internet-security.html

無料ながらかなり高機能な
総合セキュリティソフト。

使用するのに登録などの必要もない。

しかし、そのままの状態だと日本語では
使えないので、日本語化する作業が必要。

プロセスの挙動を常に監視していて
変更が生じる時など逐一聞いていくる点なども、
ある程度知識がある人向け。

メモリの消費量も多いため、PCの性能が
低いと動作が重く感じるかもしれない。

無料のセキュリティソフトを使っていて
物足りなくなってきたというような中級者以上
の人向けだと言えます。
posted by ミヤノ at 10:24| Comment(0) | 無料総合セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする